バルト三国とフィンランド好きの日記

Just another WordPress site

サーミ人について紹介!どういう民族?現状は?

2019年6月30日

「サーミ人」をご存じですか? 彼らはスカンディナビア半島の民族を語る上で 欠かせない存在です。   …

徹底解説!エストニアと合唱の関係

2019年6月26日

エストニアでは合唱が盛んなことをご存じでしょうか? 歴史的背景や言語学上の観点から、合唱はエストニアについて知…

知っておくべきリトアニアと森の関係

2019年6月16日

リトアニアといえば何を思い浮かべますか? ツェペリナイ、琥珀、十字架の丘… いろいろありますね。 中でも、森は…

どうするべき?エストニアの風習・習慣とは?

2019年6月13日

海外旅行に行ったり、外国人に会ったりする時、 何をするとよいか、何をしてはいけなのか わからなくて困ったりしま…

知っておきたい!IT立国エストニアの秘密

2019年6月8日

エストニアは小さな国ですが、実はIT立国として有名なのはご存じですか? 実は、私たちは身近なところでエストニア…

3分で理解!フィンランドとエストニアの関係

2019年6月8日

フィンランドのエストニアがどういう関係にあるか気になりますよね。 そこで、両国は本当につながりがあるのが、どん…

どんなものを食べているの?エストニアの食文化

2019年6月6日

エストニアの人はどんなものを食べているのか、疑問に思いますよね。 特に日本とは全然気候が違うので、想像しにくい…

文法が難しいって本当?フィンランド語に似ている?エストニア語について紹介!

2019年6月5日

  概要 エストニア語は、エストニアの公用語です。 (因みにいうと、エストニアではエストニア語以外に…

人気のスポーツは?国技は?フィンランドのスポーツ事情について

2019年6月2日

フィンランドで行われているスポーツといえば、何を思い浮かべますか? 北国なので、ウィンタースポーツが強いイメー…

不味いって本当?フィンランドの食文化と歴史について

2019年6月2日

フィンランドの食事にはどのようなイメージをお持ちですか? 一般的に、ヨーロッパの北の方は南の方に比べ食事が不味…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

最近の投稿

  • 第2の宗教!?リトアニアの国技とは

    2020年8月16日
  • 旅行に行けないとき、できることとは?

    2020年8月12日
  • 冬のフィンランドって、ぶっちゃけどれだけ寒いの?服装も解説!

    2020年8月10日
  • 必見!フィンランドにあるアアルト建築7選

    2020年7月21日
  • 知っておきたい リトアニアのリネンとはどんなもの?

    2020年7月6日

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

©Copyright2025 バルト三国とフィンランド好きの日記.All Rights Reserved.