知っておきたい、ラトビア国旗意味と由来

未分類

こちらがラトビアの国旗です。

 

なんだかオーストリアの国旗にも似ていますね。

ですが、特に関連はありません。

オーストリアの国旗

オーストリアの国旗は色がなのに対し、ラトビアの国旗は海老茶で構成されています。
ラトビア国旗の海老茶は、「ラトビアンレッド」と呼ばれています。

また、オーストリアの国旗とラトビアの国旗では、中央にはしる白帯の太さが異なります。

 

国旗の意味・由来

国旗を構成する2色の意味は以下のようになります。

ラトビアンレッド:血

白:誠実

 

もとになった旗は、「リヴォニア年代記」という文献に登場します。

 

 

リヴォニアとは

現在のラトビア東北部からエストニア南部にかけての地域のこと。

かつてはリーヴ人と呼ばれる人々が住んでいたが、現在は住民のほとんどがラトビア人とロシア人である。

この文献によると、侵略者との戦いの際、負傷したある義勇軍の兵士を白い布でくるんだところ、布の両端が血で赤く染まったそうです。

その布を旗として使ったものが、国旗のデザインとして採用されました。

 

国旗に血の色が使われている理由がわかりますね。

 

 

制定された経緯

この国旗は、ラトビアが最初に独立を果たした3年後の1921年に制定されました。

しかし1940年に併合されたあとは、ソビエト連邦の一部として別の旗を利用することになります。

初期の国旗が再制定されたのは、1990年、つまりラトビアがソ連から独立を果たした頃でした。

 

いかがでしたか?

今回は、ラトビアの国旗の意味と由来について紹介しました。

ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク